足が冷える人に

ご訪問いただきありがとうございます
リンパセラピストのRieです


寒いのに午後から息子の学校へ行かねばいけない…
学校って暖房を入れていても底冷えするからイヤダ(´・ω・`)
しかし、親の務めは果たさねば

底冷えで思い出した
最近、というかリンパに来るお客様にも多いのですが
足が冷えてツライ!って方が結構多い


寒さを感じると体が体内の温度を維持しようとして交感神経が働き、末端の血流を抑えてしまい手足が冷たくなっちゃうのです


手は常に動かしているからまだいいのですが、事務仕事や動きの少ない仕事の場合は足先が冷たくなってしまうのですね


筋肉があり体の熱産出量が十分あればいいのですが、仕事が座りっぱなし→運動不足で筋力が落ちている、栄養が偏っている、といった原因をつぶしていかないと冷え性は改善できないのですよ(´・ω・`)


では筋肉量を増やして体の熱量を上げるにはどうしたらいいのかしらん?


オススメは「ふくらはぎの筋肉を鍛える」簡単な運動と、食事内容を若干変えていくこと


まぁ、ながらエクササイズなのですが、椅子に座ったまま踵をゆっくり上げ下げする方法
心臓まで血液を届けるポンプの役目のあるふくらはぎの筋肉を動かすことで、血液循環をよくするという訳です


可能であれば、靴を脱いで足裏をゴルフボールやイガイガのマッサージボールでグリグリするのもなかなかよいですよ(;´Д`)チョットイタイケド
これは家でもできるので、寝る前にやってみてください


コレ凶悪なイガイガですがオススメ

勇気がある人はぜひ(笑)


他には、リンパの流れにアプローチする方法としてお腹をマッサージして温めると体全体がじんわりと温かくなってきます


これは、身体全体のリンパ液ほぼ半分以上が内臓に集まっており、体内で温まったリンパ液の循環を内臓からよくしていくことで熱が送られるからなんですね


しかし、職場でひたすらお腹をグリグリすることはできない(笑)
そんな方は、おへそから下あたりにカイロなどをあててみてください

こんなのとか、お手軽でいいですねぇ

我が家の義母もご愛用ですよ(笑)

動きたいけど動けない、運動ができない場合はこんなグッズ達に頼るのもいいですよー


次回は、筋肉量を上げる食事内容について書こうと思います(`・ω・´)

Nail & Beauty Anfang

町田 相模原 横浜 アクセスしやすい町田駅から徒歩3分のジェルネイルとヘッドマッサージ、リンパトリートメントサロンです。ネイルとリンパのフリータイム制スクールも随時開催中。マンツーマン、最大二人までの小人数制です。

0コメント

  • 1000 / 1000