今度は皮膚科だー

ご訪問いただきありがとうございます
歯医者の次は皮膚科に行って血液検査をしているRieです


何だか病院三昧な日々(笑)


アトピーの湿疹がよくならないので、いつも行っている横浜方面の皮膚科でなく、町田駅周辺に皮膚科があったよなーと思い調べて行ってみました
町田の方が仕事前後に行きやすいしね


行った皮膚科は【はまなか皮膚科】⇒ ドン・キホーテの道を挟んだ向かいのクリニックビル3階に入っており、わかりやすい立地

レビューで評判を見てみると、患者の話をきちんと聞いてくれて、疑問点や質問に対して納得いくまで丁寧に説明してくれるらしい…それはステキ(*'ω'*)


という事で、午後の開院時間に合わせて15時半過ぎに行ってみた


入るとすでに10人弱待合室におり、もらった番号札は21番
予約制ではなく、あくまで受け付けた順番で呼んでいく方式です
外出する場合は受付にひと声かけて、外出する人用の番号札ともらった番号札を交換します


外出中にスマホでHPにアクセスして「現在何番まで呼ばれているか」が確認できるようになっていて便利です


今回は初診だし「どんなもんかしら(*‘∀‘)」と大人しく待っていたら、自分の順番まで1時間10分位待っていました…ちなみに先生は院長(男性)ともう一人の先生(女性)の二人体制
院長に診てもらいたい!などの希望も聞いてくれるんだって
確かに待っている間に先生達は、一人ひとり丁寧に話を聞いたり質問に答えていたので、どうしても待ち時間はかかりますな( ̄д ̄)


待っている間にもどんどんじゃんじゃん人が来て、受付していって…途中で待合室の座る場所がなくなった(笑)⇒後から来た慣れている人たちは、すぐに外出しておりましたよ

今まで通っていた皮膚科と違って、すごい混んでる…(;'∀')ヒー
さすがに評判がいい病院だけあるなーと、スマホをいじりながら大人しく待機


やっと診察室に呼ばれ⇒肌の状態を見せて、普段使っている薬やお手入れ法を聞かれ、それから今の肌の状態を解説されます


先生「まずね、薬の塗る量が全然足りてないの(`・ω・´)」


Rie 「ホントニ!?(;゚Д゚)ワセリンもだけど、結構べったり塗ってるつもりだったんですが」


先生「ワセリンはいらないね、そのかわりこれから出す塗り薬をしっかり塗ってね、薬の基材はワセリンだからここまで荒れている肌には薬だけでいいのよ(・ω・`)。

そもそも、湿疹と荒れがひいてからワセリンで保湿っていうのならわかるんだけど。湿疹がここまで出ている肌にワセリン塗っても【悪化する】のを遅らせているだけで、湿疹はよくならないんだよ。実際、よくならなかったでしょ( ・`д・´)?」


Rie 「ガビーン(;゚Д゚)!!そう言えばそうですね、じゃあ保湿とかはどうすれば?」


先生「まずは塗り薬をしっかり使って湿疹を治療してから、次の段階にもっていくの。薬の量と種類を考えていけば、今の肌の状態は塗り薬だけでコントロール可能だよ( ^ω^ )。」


前の病院では、あまりにしんどいと【セレスタミン】という内服薬を出してもらっていたのですが、その話をすると


先生「それは感染症にかかったり、傷の状態がよっぽど悪い状態じゃないと出さないな。内臓に必要以上に負荷をかけちゃうことになるから。」


Rie 「そうなんですね、知らんかった(;´Д`)。それと口角炎がずっと治らないのですが、どうすればいいでしょう。」


先生「カビが原因のものもあるから、顕微鏡で見てみましょう。セロテープでペタペタしますよ、口を半開きにして~。」


ペタペタしてもらい、すぐさま机にある顕微鏡で調べる⇒結局、アトピーの湿疹だった(笑)


先生「血液検査はしたことある?とりあえず、30種類程度のアレルギー検査ができるのでやっておくのをお勧めしますよ。除去するしないは関係なく、何に反応するのか知っておくと対処もでるしね( ^ω^ )。

アトピーの湿疹は悪化する時は加速度的に悪化していくから、湿疹がでてきたら早めに薬で治療して、よくなったら長くその状態を維持するために保湿などでコントロールしていくの。なので、肌の状態がよくなってきても定期的に診せに来てくださいね。よくなってからのコントロールが一番大事だから。次はおおよそ2週間後くらいに、塗り薬をしっかり使って容器が空っぽになる前に来てね( ^ω^ )。」


他に疑問点や聞きたい事があるかを確認されて、その後に別室で採血して終了

所要時間、おおよそ2時間弱でした


50gの塗り薬とアレロック(ジェネリックのオロパタジン)を2週間で使い切れとの事

院長に診てもらったのですが、患者の話を聞いてくれて真摯に答えてくれるよい先生でした
隣の診察室の女医さんも、中待合で待っているときに様子をうかがっていると、とても丁寧に答えていましたしね


という事で、次回までに湿疹がどれだけよくなって回復するか…
自分の普段の心がけ次第なところもありますが、頑張ろう(笑)

Nail & Beauty Anfang

町田 相模原 横浜 アクセスしやすい町田駅から徒歩3分のジェルネイルとヘッドマッサージ、リンパトリートメントサロンです。ネイルとリンパのフリータイム制スクールも随時開催中。マンツーマン、最大二人までの小人数制です。

0コメント

  • 1000 / 1000