巻き爪について

ご訪問いただきありがとうございます
昨夜、息子とデートしてご機嫌なRieです


ピザ美味しかったなー( ^ω^ )
また、近いうちにあの店に飲みに行こう
そのお店の紹介はまたの機会にして…


今回のお題は【巻き爪】


厳密に言うと、巻き爪と陥入爪はこんな風な違いがあるようです


巻き爪⇒爪の端が筒のように巻いてはえてくる爪、押されたり靴などにあたると痛いが、炎症はおきていない

陥入爪⇒爪の角や端が軟部組織に刺さり、炎症を起こしたり傷になっている状態

陥入爪の炎症部分が化膿している状態を【ひょう疽(ひょうそう・爪周囲炎)】といいます


一般的には、巻き爪と陥入爪は併発していることが多いので【巻き爪】に括られているという事ですね
なので、このブログでもとりあえず【巻き爪】で統一してお話します


Anfangでは、巻き爪の矯正方法を2種類ご用意しています


一つは、BSブレイスクイック

もう一つは、アクリル樹脂の矯正力を利用した人口爪を装着する方法


BSブレイスとアクリルでの矯正方法の2つとも、きちんと指定の研修を受けて正しい知識と装着方法を習得している技術者でないといけません
なので、どのネイルサロンでも施術可能という訳ではありません


実際に、巻き爪でお困りの方が調べてあちこちに聞いても、

「うちのサロン(または病院)では巻き爪矯正の施術はしておりません」

「施術できる技術者が在籍しておりません」

と言われて、必死に探してAnfangのHPにたどり着き「やっと見つけた!(:_;)」と連絡してきたという事もありました


ちなみに、ご用意しているこの二つの方法は

見た目に美しく、ネイルを楽しみながら巻き爪を矯正できる方法です


これ、Mikaのネイリストゆえのこだわりのようです

その時の巻き爪の状態を見て相談しながら、矯正方法を決めていきます


あくまでもネイルサロンなので、施術部位に傷や炎症、化膿していたりすると施術する事はできません

【巻き爪矯正での痛みの軽減、予防】はできても【傷や病気の治療】はお医者様の領域となるからです

炎症や傷を治療していただいてから施術するという事になります


巻き爪の痛みを何とかしたい、でも夏はフットネイルもしてみたいな…

そんな方はぜひ【Anfang】までお問い合わせ、ご相談ください




Nail & Beauty Anfang

町田 相模原 横浜 アクセスしやすい町田駅から徒歩3分のジェルネイルとヘッドマッサージ、リンパトリートメントサロンです。ネイルとリンパのフリータイム制スクールも随時開催中。マンツーマン、最大二人までの小人数制です。

0コメント

  • 1000 / 1000