ご訪問いただきありがとうございます
ホットペッパービューティーの営業Kさんとあれこれ情報交換しているRieです
契約はしてないのに、話し相手になってくれるKさんはいい人だ(笑)
ただいま、Mikaが大忙しなので私が対応するのですが、結構な長話になってしまうのです
オーナーに直接プレゼンしたい彼にとって、Rieは嫌な奴に違いない(´-ω-`)ゴメンヨ
さて、今回の彼への質問は
「以前は自宅サロンは載せないって言ってたのに、最近載せてるよね?」問題
Kさんによると
「ホットペッパービューティーへの掲載は住所公開が大前提なんです。自宅サロンのオーナー様は「住所は紙面では非公開、予約確定時にお伝えしたい」という希望が多かったので、そういったことになってました。最近は公開するオーナー様が増えたので載せるようになったのかと。マンションの一室で経営するオーナー様もすごく増えましたしね。」
ほうほう、ナルほど( ・`д・´)
リクルートも商売なので、契約してくれるサロンが増えるのはありがたい事だもんね
「でも最近、その条件を緩和して掲載の契約をしている代理店があるみたいで…。住所は予約確定後にお伝えすると載せてるんですよね。」
なんですと?!Σ(゚д゚) それってありなのか
「うちの会社ではそれはしていません。他の代理店などがやっているのかと。それにRieさんが言っていた「ここのお店は載せたらホットペッパー的にもマズいんでない…?ヤバイヨコレ(´・ω・`)」というところとは契約してません(笑)。」
おお、それはよかった
「ヤバイヨコレ」というのは、Mikaが「これでお金取るの?ひどいねぇ…(´・ω・`)マジカヨ」という画像を載せていたサロンさん
先日のお仲間ネイリスト&セラピストの勉強会でも画像を見せたら「これでネイリストとかセラピストって…世間に誤解されるからやめてほしいわ( ˘•ω•˘ )」と話題に
画像を見せたら、みんなこんな顔になってた(笑)
なによりも「お客様がこれで満足するのか、激しく疑問だよね」と
そのサロンさんがKさんの営業圏内に入っていたので、思わず聞いてしまった次第です(・`д・´)
こういった広告媒体は、当然スタッフや室内写真等はきれいに撮って掲載するので写真は『あくまでもイメージ』と思ってサロンに行ったほうがいいのかもしれないです(笑)
Kさんともお話したのですが、最近の広告媒体は無料のモノや安いモノも増えており「オーナーがそれらをどう上手に使うか」次第
よく勉強して使いこなしたいものです( ˘ω˘ )
あとKさんは「もうお店にお電話はしません!忙しいところに邪魔だろうと思うので。ただ、たまに顔を出させていただきます、すいません。」だって
やっぱり、Kさんいい人だ
そんなKさんに次回は「画像盗用などの対策はしてるの?」問題を聞いてみようと思います(笑)
ジェルネイル・巻き爪矯正・ヘッドセラピーのご予約はこちらから
0コメント