簡単おからサラダ

ご訪問いただきありがとうございます

おからのサラダを食べ過ぎて苦しいRieです


お腹がはちきれそう(-_-;)ウググ


おからってTVのダイエットモノで定期的に話題になりますね

最近はスーパーで普通に置いてあるので、皆さん飽きたのだろうか(笑)


我が家ではおからはサラダや、主人のおやつに蒸しパンを作るのに活躍中

しかし!主人は鼻がよくきく奴でして…おからを入れすぎると

「これ、大豆のにおいがするー( ˘•ω•˘ )ムー」

とか、文句をたれるのです


まぁ、文句を言ったところで

「おデブなんだから、文句言わず食べろ(゚Д゚)ゴルァァ!こちとら考えて作ってるんだから」

とRieに怒られて結局食べてます(笑)


そんなことを言ってる私も太っているんですけどね(・ω・`)マァネ


最近はそんな雰囲気に押されたのか、主人は毎日飲んでいた酎ハイを飲んでません

暑くて連日会社から帰ってくると飲んでいたのですが、

「お酒を飲むと脂肪代謝よりアルコール分解が優先されちゃうんだぜ?(・∀・)ニヤニヤ」

とRieに言われ、在庫が終了すると追加注文もせずに炭酸水と麦茶を飲んでおります


家に無ければ無いで、案外大丈夫なんですよね

家に置いておいたり目の前にあると、飲んだり食べたりしたくなっちゃう


この意識をずっと持ってくれるといいんだけどなー( ˘ω˘ )ウン


さて、おからサラダは飲み物を用意してゆっくり食べると、恐ろしいくらいの満腹感とお通じの良さにビックリする代物ですので、ぜひ一度お試しください


生おから 100g~

キュウリ 1本

ニンジン 1/2本

プチトマト 6個~

茹でたささみ 2本

コンソメもしくはブイヨン 50cc~100cc

マヨネーズ・塩コショウ お好みの量で


生おからはレンジで2分程温めます➡独特のにおいが軽減されます

ニンジンが柔らかいほうが好きな方は、一緒にレンジにかけちゃいましょう

Rieは細めのシリシリにして生のまま入れちゃっております


生おからに、コンソメかブイヨンをお湯でといたものをかけて吸わせます

後でマヨネーズをまぜるので、パサつきが残るくらいで


キュウリを縦4本に切り、いちょう切りにします

Rieは歯ごたえが残るように、厚めに切って塩もみせずに入れています


プチトマトを4等分にして、キュウリ、マヨネーズ、塩コショウなどと一緒に混ぜます

マヨネーズはおからのパサつきが気にならない程度に、お好みの量を入れてください

カロリーが気になる人はマヨネーズを減らして、コンソメかブイヨンのスープを多めにするとよいです


できあがりはこんな感じ

なんちゃってポテトサラダのようなおからサラダなのですが、おからのモサモサ感が気になる人はジャガイモやマッシュポテトの素を使ったりするとよいですよ


ささみをツナ缶や鯖水煮缶にして、鯖缶のスープやツナ缶の油ごとおからにまぜたり、マヨネーズを胡麻ドレッシングにしても美味しいです( ^ω^ )オススメ

野菜を塩もみしなくても、野菜から出てくる水分をおからが吸ってくれるのでベチャッとしません➡しっとりさせ過ぎないのがコツです


食べるときは、くれぐれも水分摂取多めという事をお忘れなく

また、お腹がゆるめな方も食べる量に気を付けてくださいね(;・∀・)クダッチャウカラ


ジェルネイル・巻き爪ケア・ヘッドセラピーの予約はこちらから





Nail & Beauty Anfang

町田 相模原 横浜 アクセスしやすい町田駅から徒歩3分のジェルネイルとヘッドマッサージ、リンパトリートメントサロンです。ネイルとリンパのフリータイム制スクールも随時開催中。マンツーマン、最大二人までの小人数制です。

0コメント

  • 1000 / 1000