ご訪問いただきありがとうございます
何かと地味な作業が続いているRieです
ワークショップのキット組みとか、PTAのベルマーク集計とか(笑)
他にも地味な事務作業があるなぁ、確定申告の書類整理とか、HPのリニューアルとか(*ノωノ)
やらなきゃいかん事はたくさんあるのに、あいかわらずなかなか進まない
ところで「ベルマーク集計」ってどうやるか皆様ご存知でしょうか?
学校で集めてからどうしてるの?という方も多いと思いますが
これね、すんごいアナログな作業なんですよ
山のように集まったベルマークを企業別に分ける⇒企業別に番号が割り振られているので、番号別に分ける➡さらに点数別に分ける
適当に切ってあるベルマークをキレイに切りだす⇒ハサミでチョキチョキする
台紙にベルマークを貼ったりホチキスで10枚ずつにまとめたりして「点数別に」集計する
で、ですね、最初の難関は企業別に分ける事
分ける際にベルマークを入れる「入れ物」が必要な訳ですが、参加企業が100近くあるので悩んだわけです
そこで一人が「リンゴのケース」がいいらしいよ!と持ってきてくれました
ケースのくぼみを使って企業別に分けるのですが、場所はとるし時間がかかるしで、途中でうんざりしてくるのです(ヽ´ω`)
それが終わり、やっとこさ帰宅しても家で革を抜いてキット組み
ああ、体を動かしたい
足が思うように動かせないのですが、動きたい(笑)
右足、早く治らないかなー
松葉杖がやっと解禁になったので、来週は今週よりもアクティブに動けそうです(・∀・)イエーイ
あ、でも事務作業がたまってるな(笑)
0コメント