ご訪問頂きありがとうございます
運動不足になりつつある自分に恐怖しているRieです
ヤバい、ヤバいよ私、お腹と背中の線がさらに緩んでるyo!(ΦωΦ;)グヌヌ…
そう思いつつも根っからのぐうたら人間なので家で転がりながらスマホをいじっております
自粛期間からyoutubeで自分でできそうなヨガを探してやってみるものの講師の「この動きをやると体が倒しやすくなりますよね~」という意見に賛同できない日々wwどうしたら体が柔らかくなるのか(;´Д`)アアァ せめてもの抵抗でストレッチポールを使ってストレッチしていますが、いい加減何とかせねば
ストレッチ自体で痩せたりはしませんが、体の歪みを整えるので下っ腹だけ出ている、上半身に比べて下半身が太い(私だw)など悩みがある方は普段の姿勢を観察してそれを修正するとよいですよ
普段の姿勢や歩き方を修正すると時間はかかりますが筋肉の発達具合に変化が出て体のラインが少しずつ変化してきます
1か月以上は続けてみましょう!
ただ「毎日やらなきゃ!」と意気込んでやると段々と負担になるのでユルユルとでも続けよう…という感じでヌル~く取り組み始めるのがオススメです
慣れてくると「やらないと気持ち悪い」「スッキリしない」といつの間にかやらずにはいられなくなります⇒これが所謂「習慣化」で、生活の一部として定着します
ツイッターでオススメのアカウントが「なぁさん」と「柴雅仁」さんのストレッチ、youtubeでは「オガトレ」さんのストレッチ
特にオガトレさんは筋肉の働きや姿勢が悪くなる原因を説明をしてくれるので、それを聞きながら一緒にストレッチができるのでわかりやすく取り組みやすいです
私は反り腰なので、オガトレさんの反り腰を矯正するストレッチだけは毎日やっております…
コロナでまだジム通いも安心してできないので、しばらくは家でやれる事から取り組んで続けていこうと思います
仕事で疲労がたまって自分ではどうしようもない、ストレッチでも解消できないよ!となったら、ぜひリンパボディやヘッドセラピーをご予約くださいね(・∀・)
0コメント